2024年7月例会 劇団1980公演

作=瀬戸口郁 演出=高橋正徳

 平成18年夏一都心から2時間、大手電子機器と自動車メーカーの工場が頼りの北関東の小さな町。某県小清水町の老舗旅館の当主が急逝し、稼業を継ぐべく一人息子が帰って来た。心配顔の妻といまだ反抗期の娘とともに。

 旅館の跡継ぎを嫌って親父と大ケンカの挙句に郷里を飛び出し、自力で大学を出たもののバブル期の東京で、広告代理店・旅行代理店・出版社などなどを渡り歩き、平成不況となった今、はや中年となった身で、タクシー会社をクピになっての都落ち。おふくろに泣きつかれたとは言え、勝手知らずの旅館の旦那を安請け合いした和男に、妻・節子と娘・陽子の不安と不満や如何に。

しかし、「田舎暮しもいいだろう」と能天気な和男を待っていたのは、旅館の再建でもおふくろ孝行でもなく。数十年振りに帰郷した郷里小清水町が直面している大問題だった!

 1990(平成2)日本国は入国管理法を改正し、日系3世とその家族の定住権を許可。その結果、町に4000人の日系ブラジル大がやってきたのである。大量の工場労働者を得てさらなる発展に向かうはずの小清水町だったが、顔は同じ日本人でも生まれ育ったのは地球の反対・南米ブラジル。言葉も文化も習慣も食べ物も全く違っていた。小さな町に同居した日本人と日系ブラジル大との間で度重なる摩擦や対立。はたして両者の「共生」は可能なのか!?

 この大問題解決に奔走した曙旅館の先代当主=父・啓介の遺志を、突然引き継ぐこととなった和男家族。地元商工会はじめ地域住民の猛抗議の中、異文化共生に向けた白熱のドラマが始まったー。

亀山和男

溝口敦士

プロダクション・エコー

和男の妻 節子

上野裕子

 劇団1980

和男の娘 陽子

渡邊真砂珠

文学座

和男の母 瀧子

三浦伸子

フリー

曙旅館番頭

佃和義

柴田義之

劇団1980

曙旅館従業員

珠世

光木麻美

劇団1980


曙旅館従業員

倉田

片桐健人

スターダス・21Neu

東洋電機関連会社工場長

澤治夫

山本隆世

劇団1980

法律事務所経営

国本武

藤川一歩

劇団1980

小清水町警察署巡査部長

丸田優

神原弘之

劇団1980

日系3世 サンバチーム指導者

水田ナミ

音道あいり

文学座

日系3世

工場勤務

上野ペドロ清

大田怜治

劇団1980


商工会副会長

寿司屋店主

脇田正道

金子由之

 劇団昂

大島建設社長

大島哲也

川辺邦弘

 文学座

保育園経営

斎藤小百合

近藤結宥花

 フリー

アパート経営 坂根光男

木之村達也

 劇団1980

   スタッフ

   舞台美術■乘峯雅寛

   照明■増子顕一(株式会社SLS

   音響■原島正治

   舞台監督■泉 泰至

   衣裳■小林巨和  

   振付■神崎由布子  

   演出助手■立浪歩佳

   制作■柴田義之


企画意図

 いま日本は移民大国と言われています。日本国内で就労する外国人労働者の数は166万人(令和元年統計)。工場内のほとんどが外国人、コンビニで働く姿もごく普通になり、農業・工業・飲食・サービス…外国人就労は日常化しつつあり、また、彼らの生活の場としで“OO人街”と呼ばれる地域も急増しています。

 豊かな国日本へのデカセギ――-少子高齢化、若年労働力不足を補うためバブル期の日本は彼らを受け入れました。しかし、少数の流入には寛容であっても、その数の急増に伴って次第に摩擦や軋轢が生まれ、現在の経済不況にいたっては、互いの生活を脅かすものとしてさまざまな対立も問題化しています。

 本作では、1990年の入管法改正によって多くのブラジル日系人を受け入れた茨城県大泉町をモデルに、国籍・人種・文化・言語・宗教を越えた「共生」の困難さ、外国人と日本人が同居する地域社会に生じる亀裂と分断、海外に渡った外国人が直面する差別と孤独に斬り込んでいきます。分断の危機にある世界情勢の中、まさに現代日本が直面している「共生社会」実現への課題を描きだします。

 かつて日本は、明治の近代化に伴う人口増加・農村地域の貧困対策として海外に移民を送出し、さらに軍国化とともに国策としての移民を推進。ハワイに始まり、北米、太平洋諸国、オーストラリア、中南米、そして満州へと大量の日本人が移住しました。海外移民は戦後復興期まで続き、いわばかつての日本は移民送出国だったのですが、高度成長によって経済大国となった日本は、その歴史を遠い昔のこととして忘れ去ったかのようです。

 二度にわたってブラジルでの長期公演(2004(素劇あゝ東京行進曲」/2008「ええじゃないか」)を敢行し、公演先でたくさんの日系ブラジル人のみなさんと出会い、その歴史と苦難に触れた劇団1980ならではの作品です。

 

 

会場

日程 

 

安佐南市民劇場

 

広島市民劇場

_

安佐南区民文化センター_

 

アステールプラザ(大)

 

723()

724()

 

729()

730()

 

-

13:00

 

-

13:00

 

18:30

-

 

18:30

-

 

 

<中国地方公演情報>

岡山芸術創造劇場ハレノワ 中劇場

7/5()19:00 7/6()14:00 7/7()14:00 7/8()14:00 7/9()12:30

西大寺公民館 大ホール

7/11()18:45 7/12()13:00

倉敷市玉島文化センター

7/14()18:00

倉敷市芸文館

7/15()18:00 7/16()13:00

出雲市民会館

7/18()18:30

島根県民会館 中ホール

7/19()18:30

米子市公会堂

7/20()18:30

鳥取市民会館

7/21()18:30

マエダハウジング安佐南区民文化センタ-

7/23()18:30 7/24()13:00

ふくやま芸術文化ホール リーデンローズ・大ホール

7/25()18:30

サンビームやない

7/26()18:30

周南市文化会館

7/28()16:30

JMSアステールプラザ 大ホール

7/29()18:30 7/30()13:00

 

後援:広島市・広島市教育委員会