雪やこんこん
作=井上ひさし 演出=鵜山仁
雪がはげしくふりふぶく温泉場の芝居小屋に、人気も芸も関東一の、あの中村梅子一座がやってきた。
温泉旅館が併設された芝居小屋「湯の花劇場」では「一座総勢十八名、大挙来演」と看板掲げて待ち構えていたが、お給金もまともに払えず、お客も減って、悪戦苦闘の末の逃散・離散で、やってきたのはたったの六名。普段は旅先では冷たい仕打ちを受けるのが常の座員たちだが、「湯の花温泉」の女将・佐藤和子の心こもったおもてなしに感動しきり。それもそのはず、和子は元大衆演劇のスターで、幼いころから中村梅子の大ファン。ところが、実は梅子と和子が親子だったという話が浮上して…?
中村梅子
熊谷真実
くまがいまみ
佐藤和子
真飛聖
まとぶせい
秋月信夫
藤井隆
ふじいたかし
久米沢勝次
大滝寛
おおたきひろし
明石金吾
小椋毅
おぐらたけし
三条ひろみ
前島亜美
まえしまあみ
立花庫之介
まいど豊
まいどゆたか
お千代
安久津みなみ
あくつみなみ
光夫くん
村上佳
むらかみけい
「大学二年の春、浅草の劇場仲間に誘われて、ひと月ばかり、関東一円を仕事場にしている大衆劇団のツケ打ちをして回りました。役者の登場や退場、それから殺陣などに合わせて、拍子木でバタバタとツケ板を打つのです。そのとき、役者たちの繰り出す台詞のおもしろさに呆然となりました。そして日本語がつくりだすみごとなこころよさに戦慄しました。『雪やこんこん』はそのときのノートをもとに書きました。」
―――――井上ひさし
会場 日程 |
|
広島市民劇場 |
|
安佐南市民劇場 |
|
_ |
アステールプラザ(大) |
|
安佐南区民文化センター_ |
||
|
1月26日(水) |
1月27日(木) |
|
1月28日(金) |
|
昼 |
|
- |
13:00 |
|
14:30 |
夜 |
|
18:30 |
- |
|
18:30 |
希望日締切 12月6日(月) 座席シール発行 1月6日(木)
*28日昼の開演時間が変更になっています。ご注意ください。
後援:広島市・広島市教育委員会